渡り蝶と渡り人・・・おりおりの短歌
四季折々の短歌を示します。
短歌「雲と心」8首中4番目
おおらかに広がる空に
虹色の彩雲ありて心沸きたつ
彩雲とは色彩を持った雲。
大気中の水滴による太陽光の回折によって生ずる。
過去には吉兆、瑞祥とされて来た歴史がある。
平素とは異なった色彩現象に触れると高揚感が生まれる。
「地表」(2010年1月号収載)
[2010/03/09 14:34]
|
短歌
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
短歌「雲と心」8首中5番目
|
ホーム
|
短歌「雲と心」8首中3番目
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
ホーム
|
トラックバック
トラックバック URL
→
http://tamahibiki21.blog70.fc2.com/tb.php/5-07e6e737
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:kotodama21
FC2ブログへようこそ!
最新記事
短歌「桜の世界」8首中1番目 (03/27)
短歌「風の世界」8首中8番目 (03/25)
短歌「風の世界」8首中7番目 (03/22)
短歌「風の世界」8首中6番目 (03/22)
短歌「風の世界」8首中5番目 (03/21)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
2010/03 (18)
カテゴリ
未分類 (2)
短歌 (16)
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
SRS研究所
アサギマダラと自然のよろこび+仏像の写真・画像
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
copyright © 2023 渡り蝶と渡り人・・・おりおりの短歌 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.